airlinepilot放送局
airlinepilot放送局
  • Видео 1 243
  • Просмотров 8 739 435

Видео

【Triserver/TTSB】Operation Ironsides に於ける誤射調査報告書【ARMA3】
Просмотров 9063 года назад
【Triserver/TTSB】Operation Ironsides に於ける誤射調査報告書【ARMA3】
【WOWS】このバグだけは勘弁してくれ涙
Просмотров 8136 лет назад
【WOWS】このバグだけは勘弁してくれ涙
[re-edit] JapanAirLine 123 Crash accident Cockpit voice recorder[Flight deck viewpoint]
Просмотров 3,9 млн6 лет назад
[re-edit] JapanAirLine 123 Crash accident Cockpit voice recorder[Flight deck viewpoint]
[re-edit] JapanAirLine 123 Crash accident Cockpit voice recorder[Third person view]
Просмотров 4,6 млн6 лет назад
[re-edit] JapanAirLine 123 Crash accident Cockpit voice recorder[Third person view]

Комментарии

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w 5 часов назад

    この飛行機に中学生の同級生の能仁ちえこさんが乗っていました。あくる日大きく新聞に載っていました。

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w 7 часов назад

    飛行機を飛ばす前に整備士はよく調べたのでしょうか❗️

  • @NO-nq5md
    @NO-nq5md 7 часов назад

    「オレンジエア」は通称名、正式名称「ファイヤー・ビー」が衝突したことを伝えています

  • @arab_mems
    @arab_mems 8 часов назад

    32:20 what did he say?

  • @pppppp8257
    @pppppp8257 9 часов назад

    再現の映像を見ながら こんなにも恐ろしい状況の中 すごいです どうか皆さま、生まれ変わるというのが本当にあれば 次の人生では最大の幸せがありますように

  • @user-lk3sg2ie8o
    @user-lk3sg2ie8o 20 часов назад

    123便の爆発音の直後に「オレンジエアー」と機関士が2度言っているのは、海上自衛隊の艦対空ミサイルの模擬飛行機がオレンジ色だったから。

  • @user-js9jf4oz1s
    @user-js9jf4oz1s 22 часа назад

    これは、無修正の生の記録を聞きたい そして、事故にせよ、事件にせよ、真実を解明しなければ、犠牲者は浮かばれない。

  • @takataka8545
    @takataka8545 22 часа назад

    山に行くぞ! 民家が無い所 二次災害防ぐ意味、樹木がクッションになって多少助かるかも…賢明な判断です🙏

  • @takataka8545
    @takataka8545 23 часа назад

    横田の米軍無線が最後まで何とかしようとコンタクトしているのが😢 実際夜、墜落現場に1番に着いたのは橫田のヘリだったのに、日本政府は救助を何故か断った。ヘリの操縦士は、何故??後ろ姿引かれる思いでその場を去った…とインタビューで答えている。その時米軍も協力して救助活動していればもっと助かった人がいたはず…テキトーな修理したのも🇺🇸人だが、1番に救助しようとしたのも🇺🇸人   何とも運命とは残酷な…

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w День назад

    この動画、心臓に悪い。

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w День назад

    この飛行機に中学生の同級生の能仁ちえこさんが乗っていました。あくる日大きく新聞に載っていました。

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w День назад

    見てて心臓に悪い。

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w День назад

    アメリカボーイング社の修理ミス。腹が立つ‼️

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w День назад

    なんだろう、みてて胸が熱くなるような鼓動が。

  • @user-uk9bf4pt9w
    @user-uk9bf4pt9w День назад

    私の中学生の同級生がこの飛行機に乗っていました。あくる日大きく新聞に載っていました。名前は能仁ちえこさんです。

  • @yuma8413104
    @yuma8413104 2 дня назад

    遺族が裁判したブラックボックス開示はこれとは違うんですかね?

  • @user-st9xl9zz8h
    @user-st9xl9zz8h 5 дней назад

    自衛隊の飛行機が追飛してたとの情報、いつどのタイミングで自衛隊の飛行機は123便と一緒に飛んでたの?その後自衛隊の飛行機は何をしてどこへ行ったの? その情報がどこにもなくて、、 どなたか詳しい方教えて下さい。

  • @user-vr6fv2yb9k
    @user-vr6fv2yb9k 6 дней назад

    こうなると、、どこへも、行きたくない。

  • @user-vr6fv2yb9k
    @user-vr6fv2yb9k 6 дней назад

    もしかして?人災ですか?

  • @user-sw8kq9xg4o
    @user-sw8kq9xg4o 7 дней назад

    シミュレーターで同じ状況で訓練をさせているそうですが、誰1人として10分以上墜落せずに飛行することは出来ないそうです… そんな中、最期まで諦めず30分以上も飛行を続けてくれたこの3人は間違いなく英雄です。

  • @user-oy2zb8nr7q
    @user-oy2zb8nr7q 7 дней назад

    油圧が2系統でも残ってればな…

  • @user-oy2zb8nr7q
    @user-oy2zb8nr7q 7 дней назад

    後の調査で機長は考えられるベストを尽くしてたんだよね。ここまで長く飛べたのは凄い。

  • @user-ky5lz1ym2m
    @user-ky5lz1ym2m 8 дней назад

    金曜日に注文した「墜落遺体」という本を今日の月曜日の通学のとき電車の中で読んでたら胸が痛くなりました。 二度と飛行機事故は起こってほしくないです。

  • @tak002728
    @tak002728 9 дней назад

    羽田に引き返すことを望んでいましたが、もし名古屋に行くことにしたら、どうなっていたのでしょうか?

  • @user-wl3bc5gs6p
    @user-wl3bc5gs6p 10 дней назад

    飛行機は移動最速の手段でありだからこそ人が利用するのであってその利便性裏目にでたもの文明の仇どこに隠れているのか予想想像もできずそのこわさ恐ろしさであります。

  • @user-wl3bc5gs6p
    @user-wl3bc5gs6p 10 дней назад

    これだけの欠陥機何故飛ばしたのか理解できずその責任など御遺族にたいして納得できないものありそれでもその欠陥がわからないから飛ばしたのでありそれにしてもこれだけの大惨事2度と起きてほしくないものですがそれでも後を絶たない文明の仇だと思います。

  • @nanairo570
    @nanairo570 11 дней назад

    機長の「羽田に戻ろう」という言葉を聞くと、結果は分かっていても「戻ってきて!」と思ってしまう…

  • @r.y.u.s.e.i.8888
    @r.y.u.s.e.i.8888 14 дней назад

    改ざんされたボイスレコーダー

  • @BibleMessagesYou1225
    @BibleMessagesYou1225 14 дней назад

    [ Source of a Quote:Yomiuri Shinbun “Editorial” 15:04 JST, May 29, 2024 ] JAL’s Safety Problems: Spate of Mistakes Points to Company’s Lax Organizational Discipline Small signs are said to precede major accidents. Japan Airlines Co. must eliminate looseness in its organization and thoroughly reinforce basic actions to ensure safety. The Land, Infrastructure, Transport and Tourism Ministry has conducted an extraordinary on-site inspection of JAL based on the Civil Aeronautics Law after a spate of safety incidents. It is an unusual situation that the ministry has conducted two inspections in three months as it also carried out an inspection in February this year. In line with the inspection this time, the ministry also issued a stern reprimand, which is tantamount to an administrative guidance. In November last year and February this year, there were incidents involving JAL planes at two U.S. airports - an erroneous entry onto a runway and a crossing of a stop line in front of a runway. As a result, the first inspection was conducted by the ministry and the airline submitted measures to prevent a recurrence. Nevertheless, another issue occurred in May when an aircraft crossed a stop line at Fukuoka Airport. There was also an incident in which the captain of a flight departing from the United States was heavily intoxicated before boarding, and the flight was canceled. Although no one was injured in either case, the incidents were related to basic actions, such as the pilot’s failure to sufficiently check the air traffic controller’s instructions. It must be said that JAL lacked a sense of seriousness in taking charge of the passengers’ lives, including in the case of the captain’s heavy drinking. What is particularly grave is the fact that in the incident at Fukuoka Airport in May, the measures taken in response to the aircraft collision at Haneda Airport in January were not applied. The accident at Haneda Airport, in which a Japan Coast Guard aircraft and a JAL plane collided and burst into flames, was reportedly caused by the JCG aircraft misinterpreting the instructions of the air traffic controller and making an erroneous entry onto the runway. As an emergency measure, the government requires the pilots to repeat the instructions and the air traffic controllers to confirm the repetition. However, in the incident at Fukuoka Airport in May, both sides reportedly failed to do so. It is as if JAL had forgotten the shocking accident in which two aircraft collided and burst into flames. It seems that organizational laxness might be behind the spate of mistakes. JAL needs to examine the causes and consider what needs to be done to prevent a recurrence. Measures must also be taken regarding the actual operations for air traffic controllers to avoid misunderstandings when communicating with pilots. The introduction of equipment to compensate for human error should also be promoted, such as the installation of warning devices to alert pilots in the event of an erroneous approach onto a runway. Since last year, the number of foreign visitors to Japan, which had plunged due to the coronavirus pandemic, has recovered, and demand for air travel is rapidly increasing. It is time for JAL to go back to the basics regarding safety education, which it has thoroughly provided to its employees since the jumbo jet crash in 1985. It is hoped that JAL President Mitsuko Tottori, who assumed the post in April and has a background as a flight attendant, will demonstrate her leadership by placing the aim of thoroughly ensuring safety as a top business priority. Comment on 12th June 2024

  • @user-jc4nl9bz9h
    @user-jc4nl9bz9h 15 дней назад

    俺ならドア開けて飛び降りて助かるわ

    • @kina_isyoku
      @kina_isyoku 8 дней назад

      フゴイド+ダッチロールで機体が揺れてる。さらに機体のドアを開けることにより気圧差から様々な問題が生じる。 人体の落下速度はおよそ200m/sに達し、地表面に衝突する… どう考えても助からないかと

  • @user-mj7wm1mg7d
    @user-mj7wm1mg7d 15 дней назад

    あちこちが制御不能になっちゃったんだね ちゃんと飛行する前の日とかにすべてちゃんと点検するとかは出来なかったのかな⁉️

    • @kina_isyoku
      @kina_isyoku 8 дней назад

      圧力隔壁を点検するには通常の点検ではなく、分解レベルの特殊な点検でなければ確認できないんじゃない?

  • @user-mj7wm1mg7d
    @user-mj7wm1mg7d 15 дней назад

    立派な機長さんだったんだね

  • @umenohanaa-
    @umenohanaa- 16 дней назад

    この事故を知らない人が多くてびっくり

  • @potapiyo
    @potapiyo 19 дней назад

    Thank you for playing.

    • @airlinepilot3939
      @airlinepilot3939 15 дней назад

      是非時刻表にない臨時列車などでかき乱されるイベント待ってます! 急病人でしばらく停車とか渋滞するといいですね!(白目

  • @user-lq6yk9fc5t
    @user-lq6yk9fc5t 20 дней назад

    28:57

  • @user-lq6yk9fc5t
    @user-lq6yk9fc5t 20 дней назад

    28:57 こんな状態でも素晴らしいですね

  • @ykacoustic1
    @ykacoustic1 23 дня назад

    高濱機長が森友問題の赤木さんと被ってならない。俺は岸田を絶対に許さん。

  • @user-ze1ss5pp1x
    @user-ze1ss5pp1x 23 дня назад

    最近ボーイング社を告発した人亡くなったりしてたし、ボーイング社ってほんと、、、

  • @LFA5600PS
    @LFA5600PS 24 дня назад

    同じ状況でシュミレーションしたベテラン機長達は誰も5分以上持たなかったと言う話を聞いた クルーの方々、そして亡くなった乗客の方々のご冥福をお祈りします

  • @HIRONOSHIN2023
    @HIRONOSHIN2023 25 дней назад

    18:48:30のCAPの所、ギア回収できる?って聞こえる。

  • @ohtayukiho6444
    @ohtayukiho6444 Месяц назад

    米軍か自衛隊の模擬ミサイルが誤って発射され、JAL123便に命中したという情報が当時まことしやかに流れていました。 墜落地点はアメリカ軍も自衛隊のレーダーも正確にレーダーで把握してにもかかわらず自衛隊は「墜落地点不明」としていた点がこの墜落事件の大きな「鍵」となります。二機のジェト戦闘機が追尾していた事実が隠蔽されていることを見るとこの訓練中の戦闘機からミサイルが誤って発射されて123便の左後部ドア付近に命中して出火したという憶測は否定できません。墜落の原因がこのような誤爆ということが世間に知れることを恐れた自衛隊は米軍と緊急に協議して横田基地の着陸を阻止して墜落を待っていたという恐ろしい事実が浮上してきました。墜落した機体は飛翔体の衝突の痕跡を残さないための工作が練られていた節があります。この事実を証明するように「墜落地点が不明」にもかかわらず自衛隊は墜落現場の御巣鷹山に墜落後に集結して証拠が残らないように「火炎放射器」で焼き払ったという情報もあります。航空燃料と異なる特殊な燃焼成分が検出され、周囲は通常の火災とは異なる高温で焼かれた岩や石、木片、ジュラルミン製の機体があったことが報告されています。これらの物証から事故現場では人為的な事故現場の改ざんが行われていたことが明らかになり、証明されているようです。しかしマスコミはこの事実を隠ぺいして報道していません。これは事故ではなく事件ということです。大きな力が働いて情報の統制が行われたという重大な疑惑も浮上しています。唯一生き残った少女とCAの生命の保証をした上で第三者委員会を立ち上げ再調査と証言を求める事件である、というのがSNS上で展開されているJAL123便の墜落事件です。

    • @nagoyashimin569
      @nagoyashimin569 25 дней назад

      レーダーで正確に把握していたで笑いを誘いますね、レーダーの性能と原理位調べましょうよ。

  • @taxpapers
    @taxpapers Месяц назад

    ご冥福をお祈りします。

  • @ai7981
    @ai7981 Месяц назад

    怖すぎる、、だから飛行機乗る時安心して乗れない墜落するんじゃないかって怖い

  • @user-in8to3nl9b
    @user-in8to3nl9b Месяц назад

    この画像見てたら酔いそうになるのに乗客、スタッフ、はダッチロールの訓練していたのかなぁ?本当に機長さん他の乗客さんの御冥福御祈りしてます😢😢

  • @user-lp4sx6fu8m
    @user-lp4sx6fu8m Месяц назад

    墜落してからも時報なってるの怖い

  • @murakamiyoshihiko2101
    @murakamiyoshihiko2101 Месяц назад

    いつも思うが、なぜに操縦代わらないのだろう 機長英語不得意だし

  • @BOKU0520
    @BOKU0520 Месяц назад

    私達が笑っていられる裏にはこの様な方々の綿密な連絡があったのですね 2:11

  • @MIA-vl3pe
    @MIA-vl3pe Месяц назад

    陰謀論は、左翼の流した真っ赤なウソであるということに、早く気付いて下さい。 原因は実は事故調通りです。 4psiで垂直尾翼が壊れると実証済みで、これを覆すことはできません。 緩やかな急減圧でも、非与圧部分に出た空気はシュッと垂直尾翼と機体後部に流れこみ、壊してしまいます。 そこのところを誤解しているかたが多いのではないでしょうか?

  • @MIA-vl3pe
    @MIA-vl3pe Месяц назад

    陰謀論は、左翼の流した真っ赤なウソであるということに、早く気付いて下さい。 原因は実は事故調通りです。 4psiで垂直尾翼が壊れると実証済みで、これを覆すことはできません。 緩やかな急減圧でも、非与圧部分に出た空気はシュッと垂直尾翼と機体後部に流れこみ、壊してしまいます。 そこのところを誤解しているかたが多いのではないでしょうか?

  • @goronakajima-zz2wg
    @goronakajima-zz2wg Месяц назад

    後にアメリカでも同様の事故が過去発生していて、尾翼が無い事故の対処法としてとても難しいですが4つのエンジン出力を調整すれば何とか飛行できるという方法がマニュアル化されていたんですが、日本にはまだ伝えられていなかったことが判明したんですよね。ナショジオのインタビューに答えていたNASAの方が泣いてそう話していたことが今でも印象に残っています。